2025年8月14日 / 最終更新日時 : 2025年8月14日 kishiko coffeeブレンド作り~焙煎・試飲~ 前回、Yさんに書いていただいたコーヒーカウンセリングシートを参考に、5種類の豆を焙煎・試飲しました。 ブラジル/ハニーショコラ タンザニア/AAコンゴニ農園クラッシック・キリマンジャロ コロンビア/ウィラ・ボンボ無農薬 […]
2025年8月6日 / 最終更新日時 : 2025年8月14日 kishiko coffee試作ブレンド作り~カウンセリングシート~ 6人目の試作ブレンド作り。 事前に書いてもらったコーヒーカウンセリングシートをもとに作っていきます。 当てはまりそうな豆を知りうる限り書き出していきます。 今回はその中から5~6種類ピックアップして焙煎し、ブレンドと試飲 […]
2025年8月1日 / 最終更新日時 : 2025年8月1日 kishiko coffeeモカ 「モカ」とは・・・ アラビア半島南端部にあるイエメン共和国の港の名前、モカ港。 この小さな港町からモカコーヒーは世界に広がりました。 コーヒーの発祥の地はエチオピアですが、コーヒー豆を広めたのはアラビア商人といわれてます […]
2025年4月30日 / 最終更新日時 : 2025年4月30日 kishiko coffeeあなたに合ったあなただけのブレンドコーヒー おいしいコーヒー豆を買いに行こう、とコーヒー専門店に入ったものの、 「種類が多くてわからない。」 「豆の説明が書いてあるけど、結局どれがいいんだろ。」 「とりあえず、おすすめのブレンドを買っとこう」 と、悩んだ経験はあり […]
2022年11月8日 / 最終更新日時 : 2022年11月8日 kishiko coffee珈琲セミナー☆精製方法 10月26日、カフェ「ヴェルディ京都芸術大学店」の珈琲夜会に参加しました。一時間半ほどのセミナーで、毎月ちがうお題で開催されます。今回は「珈琲の精製について」。 珈琲の精製には、ナチュラル・ウオッシュド・パルプドナチュラ […]
2022年10月17日 / 最終更新日時 : 2022年10月17日 kishiko coffee5年ぶりの・・・ 先日、久しぶりに珈琲のセミナーに参加しました。 小型ロースターを買って以来なので、5年ぶりくらい。少し遠出して京都にある「caffe Verdi(カフェ ヴェルディ)京都芸術大学店」にて、5キロ焙煎機をつかった焙煎セミナ […]
2022年4月13日 / 最終更新日時 : 2022年4月13日 kishiko coffee風味の表現 4月の豆は ホンジュラス/SHGパライネマ と ブラジル/ブルボン・クラシコ一番摘み(ニュークロップ)です。どちらもハイローストでお煎りしてます。 わたしは最初の頃、シティローストのスパイシーでコクがあるコーヒーを好んで […]
2022年3月6日 / 最終更新日時 : 2023年8月14日 kishiko coffee癒しのサイフォン 誕生日プレゼントに弟からサイフォンをいただきました。 以前珈琲の大会に行ったとき、6台ほどのサイフォンをスピーディーかつ自在に淹れてるのを見て圧倒されました。しかも使用している豆の説明をしながら手を動かしている・・・・す […]
2022年2月6日 / 最終更新日時 : 2022年2月6日 kishiko coffee微粉 以前は中深煎りのスパイシーでコクのあるコーヒーが好きで、『微粉も味のうち』と思ってあまり気にせずに淹れてました。 微粉・・・豆を挽いた時にでるコーヒーの粉。グランディングミルよりカッティングミルの方が出やすい。濁り、苦味 […]
2021年12月31日 / 最終更新日時 : 2022年1月1日 kishiko coffee2021年、お疲れ様でした 今年最後の焙煎。久々の大量焙煎。ハンドピックで首がもげそうになり、焙煎は1日目は4時間、2日目は1時間半。大変やったけど、とても嬉しいです。締めくくり、て感じでした。 カプチーノ、失敗することも多々ありますが、年明けも寒 […]