コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

coffee roaster-k

  • ホーム
  • コンタクト
  • この豆はどんな豆?

漆教室

  1. HOME
  2. 漆教室
2020年8月14日 / 最終更新日時 : 2020年8月14日 kishiko 日々のつぶやき

7月の漆教室

7月の漆教室は、結構な割れ方をした軽量カップを漆継ぎしたものと、林檎の木のお皿に漆を塗ったものが完成しました。 パイレックスの軽量カップは、調べたら耐熱性がすごいことがわかったので、オーブンで焼き付けしてからひっつけまし […]

2019年9月23日 / 最終更新日時 : 2019年9月23日 kishiko イベント

漆教室のイベント

漆教室『漆甲舎』は今年で10周年! 2019年7月から2020年5月まで『小さな展覧会』を開催してます。元講師や元受講生の漆作品や陶芸、木工作品、ジュエリーなどさまざまです。 9月26日から10月半ばまでは受講生による『 […]

2019年1月23日 / 最終更新日時 : 2019年1月23日 kishiko 日々のつぶやき

錫

粉々に砕けたカップ、蘇りました。 義理の妹が母にプレゼントしたカップです。2つ同時に落としてしまい、ひとつは欠け、ひとつは粉々に。 欠けたやつはすぐ出来たのですが、粉々はさすがに時間かかりました。 最初は深緑の色漆で完成 […]

2019年1月23日 / 最終更新日時 : 2019年1月23日 kishiko 日々のつぶやき

リメイク

ずっと仏壇の座布団がほつれてて、中綿が『こんにちわ』してました。 見て見ぬふりが続き、さすがに『どーも!』みたいになったので直しました。 スッキリした。 この前の漆教室では、漆を2回塗ったお弁当の表面を、砥石、紙やすり、 […]

2018年11月29日 / 最終更新日時 : 2018年11月29日 kishiko 日々のつぶやき

今年最後の…

今年最後の漆教室。   姉からのもらったもの。取っ手がとれてしまったのを色漆と呂色で仕上げました。 わたしは底が丸くなってるカップを、ほぼ確実に落としてしまいます。このカップも4回目で取っ手がとれ、取れたまま長年使ってま […]

最近の投稿

あなたに合ったあなただけのブレンドコーヒー

2025年4月30日

カラダとココロが追いつかないGW

2024年5月6日

第二回なかもずスローダウン

2024年5月6日

春のお花たち

2024年4月3日

思い出の山梨

2024年2月21日

2024 明けました

2024年1月4日

第一回ナカモズスローダウン

2023年10月25日

おでかけ

2023年9月18日

手作りしたモノ

2023年8月15日

夏、真っ盛り。

2023年8月12日

カテゴリー

  • coffee
  • イベント
  • パン
  • 山
  • 日々のつぶやき
  • 花

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月

  • ホーム
  • コンタクト
  • この豆はどんな豆?

プロフィール

奈良県在住。
2018年春、自宅に小型ロースターを購入。
おいしい珈琲豆を目指して奮闘中。
猫好き、山好き、珈琲好き。

Copyright © coffee roaster-k All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

  • ホーム
  • コンタクト
  • この豆はどんな豆?

PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…