2018年12月22日 / 最終更新日時 : 2018年12月22日 kishiko coffee水分量の多い豆 今回はタンザニアと、エチオピアのニュークロップ2種を焙煎。 どれも水分量の多い豆。濃い緑色をしている。 *ニュークロップは当年度収穫した豆。前年度はパーストクロップ。それ以前はオールドクロップ。収穫したばかりの豆は含水 […]
2018年12月3日 / 最終更新日時 : 2018年12月3日 kishiko coffeeパナマ パナマSHBを煎りました。 パナマはミディアム〜ハイローストがおいしいとされています。今回は深煎りからだんだん浅く煎ってみようと思います。 左がフルシティ、右がシティ。 センターカットの開くタイミング、ハゼ […]
2018年11月27日 / 最終更新日時 : 2018年11月27日 kishiko coffee約2週間後 パンパンとまではいかない。 11/8に焙煎2日後の豆をドリップパックにして、常温・冷蔵・冷凍の3つに分けて放置。 2週間後、コーヒーガスの出具合や味はどうなっているのか。 ガスはやはり常温が一番出てました。でも寒かっ […]
2018年11月9日 / 最終更新日時 : 2019年5月19日 kishiko coffeeドリップバッグのプレゼント 先日、仕事仲間にマフィンとドリップパックのセット、名づけて「ブレークタイムセット」をプチお礼しました。 すると、そのお子さんがドリップパックを気に入ってくださって、自分用とプレゼント用に20袋お買い上げしてくださいました […]
2018年11月5日 / 最終更新日時 : 2018年11月5日 kishiko coffeeブレークタイムに。 左:エチオピア(シティ)/ 右:ブラジル(フルシティ) ブラジル ナチュラル :ムラがほとんどなくきれいに膨らんだんですが、1ハゼ終了~2ハゼピーク終わりまで時間がかかりすぎて、味が抜けてないか心配でした。試飲1日目は […]
2018年10月17日 / 最終更新日時 : 2018年10月27日 kishiko coffee煎り止めの難しさ・・・ 珈琲豆の注文が入ったので4種焙煎しました。 ブラジル ハイ(左)/ フルシティ(右) ブラジル/ハニーショコラ ナチュラル ベストポイント:ハイローストとフレンチ 初めてハイローストに挑戦。 ハイローストは1ハゼが終わ […]
2018年10月9日 / 最終更新日時 : 2018年10月9日 kishiko coffeeまだまだ?アイスコーヒーpart2 昨日よりもう少しパンチのあるアイスコーヒーにしたいので、今日はフルシティで。 ゴンゴとルワンダ。 ゴンゴは中途半端に余ったピーベリーと小サイズを、ルワンダは中と大サイズを混ぜて煎ります。 ゴンゴ(200g) 1ハゼ12: […]
2018年10月8日 / 最終更新日時 : 2018年10月9日 kishiko coffeeまだまだ?アイスコーヒー 9月も終わり、もうホットかな、と思いきや30度越えの真夏日。 ということで、アイス用の豆煎ります。 ベトナムとルワンダ。 ベトナムは欠点豆だけを取って、大きさは揃えてません。 ルワンダは事前にハンドピックし、大・中・ […]
2018年9月18日 / 最終更新日時 : 2018年9月18日 kishiko coffeeカフェイン半分の豆 ◇ブラジル / ロリーナ・ブルボン・ラウリーナ〈ナチュラル〉 小粒で細長く両端がとがった形状のお豆です。 品種自体がカフェイン半分程度らしいです。 少し値段ははりましたが、その分欠点豆は少ないです。 煎るとものすごいハゼ […]
2018年9月2日 / 最終更新日時 : 2018年9月18日 kishiko coffee珈琲の淹れ方&飲み比べ会 先週の日曜(8/26)に、大阪のとある一軒家で「珈琲の淹れ方&飲み比べ」なる会を開催しました。 少人数でしたが、わたしが焙煎した豆なので気合を入れまくって用意しました! 豆は、2日前にベトナム(アイス用)・エチオピア・ブ […]