女性創業セミナー
奈良県信用保証協会による「女性創業セミナー」に参加してきました。
西大寺にある奈良商工会議所の5階中ホール。
建物が新しくてきれいで、セミナーも参加者以外にたくさん人が座られてて少し驚きました。
公認会計士事務所代表の伊藤弥生さんによる、創業に必要なお金の話、ご自身の独立時のリアルな話、分かりやすくて1時間半あっという間でした。
最後に少し話されてたインボイスの説明も今まで理解してなかったので、すごく分かりやすかったです。
休憩をはさみ、残りは自分がやろうとしている事業の構想を7項目で紙にまとめ、それを元に参加者の方と交流していく流れでした。
もう事業を始めてる方は名刺を用意していて、インバウンド向けや事業者向けなど、いろんな話を聞くことができました。
奈良県のセミナーなので、私と家が近い方もいて、今後も交流できたらいいな、と感じました。
久しぶりにたくさんの方と、どこか不安を感じながらも希望溢れるお話をして、帰ったらどっと疲れました。普段ぼーっとしてるので、情報が多すぎて・・・W
やっぱり、交流って大事だな、としみじみ実感。
また、創業の相談ができる支援団体の紹介もあって、いろんなサポートが受けられるのも安心しました。
10年前、喫茶店開業した時は誰にも相談できず不安でいっぱいでした。こういう団体がある、って知ってるだけでも気持ち的に全く違う。あの頃の無知で突っ走ってた自分に伝えてあげたいです・・・。
なんとお土産もいただきました。生駒にあるハニー&カフェさんのはちみつ!
国産のはちみつはお高いのでめっちゃテンション上がりました。大好きなライ麦100パーセントのパンと共にいただきます。
ちなみに、今回お話のなかに、月20日600文字程度ブログをあげたら検索のトップにあがる、とありました。
パソコンより紙好き、語彙力が乏しい私。
これからネット販売していく上で大変重要にになってくるので、今からがんばってあげていこうと思います。
今日は823文字、合格!
